薩摩の國から

地域づくりを中心に様々なテーマについてまとめていきます。

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

普段からの関係性を大事にすること ~政令市市長さんのお言葉~

卒業関連行事、氷見での最終発表を終えたとたん、体調を大きく崩してしまい、更新が大幅に滞っておりました。気が緩んだのでしょうか。 今回は、先日食事をご一緒させていただいた、とある政令市市長さんのありがたい言葉についてです。

新聞を通じて繋がること ~東京新聞発言欄 「地域×若者」リレートーク~

3月9日の東京新聞発言欄、「地域×若者」リレートークに掲載していただきました。 今回は、「新聞を通じて繋がること」というテーマでまとめます。

卒業確定 5年前の3.11を振り返って思うこと

本日、2016年3月11日、無事に大学の卒業が確定しました。 4月から新たなフィールドで頑張る所存です。

「HIMI学×映像づくり教室」 ~氷見高校生との連携~

今回は、「HIMI学×映像づくり教室」について。 氷見高校のHIMI学受講生18人(3人×6チーム)と連携し、映像制作プログラムを3/8・9の日程で実施。

アジアの地方発ブランドによる社会へのインパクト 〜山下彩香さん〜

「三文会」という勉強会、初参加。 今回のゲストは、EDAYAの山下彩香さん。

映像づくりで地域づくり ~若者による映像メディアが未来を変える~

氷見ソーシャルインターンを通して検討した事業案について簡潔にまとめました。

やみくもに知識を増やすことの限界 ~東大入試で求められる英語の能力<前半>~

最近、何かと教育について考えることが多いです。 今回は、地域づくりというテーマから離れ、東大入試で求められる英語の能力についての個人的見解。「やみくもに知識を増やすことの限界」という題で前半をまとめます。