薩摩の國から

地域づくりを中心に様々なテーマについてまとめていきます。

SIM2030

考えをカタチにすること ~「SDGs×レゴ」ワークショップ

東京大学五月祭で実施されたSDGs×レゴワークショップに参加。 レゴを用いたワークショップは非常に新鮮で、現在取り組んでいるSIMいしかわ2030とのコラボの可能性を感じた次第です。

東大生×SIMいしかわ2030

3月17日、「東大生×SIMいしかわ2030」実施。 七尾市で3日間の体験を終えた東大生10人が3月16日、金沢入り。 地域活性に関心のある学生たちと未来の街づくりについて語り合いました。

夜の城下町「金沢」を巡って考えたこと

にし茶屋街 「にし茶屋街の芸妓さんと行く! 「金沢」 夜のまちなかめぐり」参加。

SIMいしかわ2030 第2回体験会 開催報告

2月18日、SIMいしかわ2030第2回体験会、実施。 今回は、ゲーム設計にも独自性を加え、運営陣一同、参加者の皆様に楽しんでいただけるかどうか、不安でしたが、公務員のみならず、大学生の方、民間企業の方、NPOの方にご参加いただきました。

楽しみながらまちの未来を考える! ~SIMいしかわ2030とは~ 

来る12月18日(日)、SIMいしかわ2030のお披露目会を実施。 目的は、楽しみながら、まちの未来を考えるきっかけにしてもらうこと。 www.chunichi.co.jp

SIM2030の地元版を作るメリット

SIMいしかわ2030に向けて、SIMちば2030体験会vol.2を実施。 3連休最終日にもかかわらず、たくさんの方々に参加していただき、感無量です。 今回は、SIM2030の地元版を作るメリットについて、まとめます。

SIMいしかわ2030プロジェクト始動!SIMちば2030体験会 開催報告

SIMのSを意識したつもりが、前列は逆になってますね(笑) SIMいしかわ2030プロジェクト、いよいよ始動。 手始めに作成者の方々に全面的にご協力いただき、SIMちば2030体験会を1組限定でやってみました。

決断を下すことの難しさ ~SIMちば2030を振り返って~

SIMちば2030、体験してきました。 「決断を下すことの難しさ」というテーマでまとめます。

SIM熊本2030 ~まちの未来を考える~

今回は、先日体験した対話型シュミレーションゲーム「SIM熊本2030」についてまとめてみたいと思います。