薩摩の國から

地域づくりを中心に様々なテーマについてまとめていきます。

SIM2030の地元版を作るメリット

f:id:naokils0546:20160920233537j:plain

SIMいしかわ2030に向けて、SIMちば2030体験会vol.2を実施。

3連休最終日にもかかわらず、たくさんの方々に参加していただき、感無量です。

今回は、SIM2030の地元版を作るメリットについて、まとめます。

SIM2030とは

f:id:naokils0546:20160906234826j:plain

SIM2030とは、未来の自治体運営シュミレーションゲーム。

 

 

・SIM2030の地元版を作る意義

f:id:naokils0546:20160814235117j:plain

 SIM2030の地元版を作ることには、大きなメリットがあると思っています。

 

① 地域をとことん学ぶ

f:id:naokils0546:20160920233606j:plain

SIM2030の地元版を作るにあたっては、

将来、地域で何が起きうるか、そしてどうあるべきか」ということをあらゆる角度から考え抜かねばなりません。

 

その上、ゲーム性を保つ必要もあります。

 

SIMちば2030の作成者の上原さんによく質問させていただくのですが、1つ1つの設定に、作成者の意図が込められていて、驚くばかりです。

 

私は石川に赴任したばかりで、右も左も分からない状態なので、

石川について学ぶ良いチャンスだと思っています。

 

あらゆるニュースを見るにつけても、ゲームに取り入れられないかなという視点で見ると、能動的に情報を取得するので、勉強になります。

 

②実感が湧くからこそ、より本気になる

f:id:naokils0546:20160920233940j:plain

今回の体験会では、SIM2030の千葉版を実施。

 

内容が非常に練られているので、大いに盛り上がったのですが、

 

石川と地域の色が異なるため、実感が湧きにくいという声があったのも事実。

 

「もし自分の生まれ故郷だったら、絶対に譲らなかった」なんて声も(笑)

(それはそれで問題なのですが(笑))

 

地元版だからこそ、実感が湧き、より本気になるのではないでしょうか。

 

 ・広い普及を願って

f:id:naokils0546:20160920234036j:plain

少しずつではありますが、「SIM面白そう!」と言ってくれる人が増えてきているような気がしています。

 

「面白かった!」「学びになった!」という声が続出の取組なので、地道に続けていきます。

 

参加でも運営でも、興味ある方、是非お声掛けください!