薩摩の國から

地域づくりを中心に様々なテーマについてまとめていきます。

オススメの10冊 vol.6(2023年)

岐阜城(2023/10撮影) 今年は、肩ひじ張らず、興味の向くままに本を読んだ気がします。

オススメの5冊 vol.5(2022年)

Griffith Observatory (2021/12/26撮影)

2022年秋学期@UCLA公共政策修士課程【総論】

Washington Monument(2022/11撮影) 2022年秋学期@UCLA公共政策修士課程の振り返り。

2022年春学期@UCLA公共政策修士課程【総論】

Yosemite National Park(2022/6撮影) 2022年春学期@UCLA公共政策修士課程の振り返り。

2022年冬学期@UCLA公共政策修士課程【総論】

Antelope Canyon(2021/11撮影) 2022年冬学期@UCLA公共政策修士課程の振り返り。

2022年冬学期@UCLA公共政策修士課程【各論③:California Population Research Topical Seminar Series】

UCLA 2022年冬学期@UCLA公共政策修士課程の振り返り。 「California Population Research Topical Seminar Series」について。

2022年冬学期@UCLA公共政策修士課程【各論②:政策分析の統計的手法2(Statistical Methods of Policy Analysis2)】

Joshua Tree National Park(2021/12撮影) 2022年冬学期@UCLA公共政策修士課程の振り返り。 「政策分析の統計的手法2(Statistical Methods of Policy Analysis2)」について。

2022年冬学期@UCLA公共政策修士課程【各論①:ミクロ経済学理論の原理2(Principles of Microeconomic Theory 2)】

Pasadena(2021/7撮影) 2022年冬学期@UCLA公共政策修士課程の振り返り。 「ミクロ経済学理論の原理2(Principles of Microeconomic Theory 2)」について。

2022年冬学期@UCLA公共政策修士課程【学習計画】【ルーティーンワーク】

Airport Mesa Trail, Sedona(2021/11撮影) 2022年冬学期@UCLA公共政策修士課程の学習計画(ルーティンワーク)について。ブログ記事化することで、退路を断つというのが本記事の目的です。

2021年秋学期@UCLA公共政策修士課程【各論③:デジタルガバメント(Digital Government)】

Meyer and Renee Luskin School of Public Affairs 2021年秋学期@UCLA公共政策修士課程の振り返り。 「デジタルガバメント(Digital Government)」について。

2021年秋学期@UCLA公共政策修士課程【総論:純ジャパのサバイバル戦略】

Monument Valley John Ford Point(2021/11撮影) 2021年秋学期@UCLA公共政策修士課程の振り返り。 純ジャパ(入学前TOEFL99点)のサバイバル戦略について。 ※上記の英語力を踏まえた自分なりの対応方法です。より英語ができる方は他のやり方があると思いま…

2021年秋学期@UCLA公共政策修士課程【各論②:政策分析の統計的手法1(Statistical Methods of Policy Analysis1)】

Royce Hall 2021年秋学期@UCLA公共政策修士課程の振り返り。 「政策分析の統計的手法1(Statistical Methods of Policy Analysis1)」について。

2021年秋学期@UCLA公共政策修士課程【各論①:ミクロ経済学理論の原理1(Principles of Microeconomic Theory 1)】

Royce Hall 2021年秋学期@UCLA公共政策修士課程の振り返り。 「ミクロ経済学理論の原理1(Principles of Microeconomic Theory 1)」について。

ラ・サール大学交流会vol.7 その1「最善の医療を受けることができる社会を創る」佐藤創さん

今回は、学生運営で大学1年生の石川君(67期)との共同投稿!

オススメの10冊 vol.4(2018年)

オススメ本10冊、vol.4をご紹介。

自分で司会をやってみる ~SIMいしかわ2030in野々市~

10月13日、石川県野々市市の野々市カレード(図書館)にて、SIMいしかわ2030in野々市市が開催されました。

「自立して楽しく働く仲間を増やす」 河上伸之輔さん

先日は、石川県金沢市で、シナジーコンサルティング株式会社代表取締役の河上伸之輔さまにお話伺いました。仕事に対する考え方、新しいアイデアの生み出し方など、共感することばかり。 【ご略歴】 シナジーコンサルティング株式会社代表取締役 2030SDGs…

【第131回霞ヶ関ばたけ】「森林・林業白書を通じて伝えたいこと」に参加して

8月8日の朝に開催された第131回霞が関ばたけに参加。 今回は、「森林・林業白書を通じて伝えたいこと」というテーマで、林野庁の田中生さんにお話伺いました。

「何にもしない合宿」@静岡県裾野市

総務省同期の窪西君に「ホントにすごい取組!行ってみたらいい!」と言われ、 「何にもしない合宿」@静岡県裾野市に参加。

「高校生」が「SIM2030」を通じて学べること ~能登高校魅力化プロジェクト×SIMいしかわ2030~

今回は、SIMいしかわ2030で初の取り組みとなる、高校生への出張授業を開催。 高校や大学の先生方から、「授業で使えませんか?」とお声がけいただくことが多いので、今回は学生がSIM2030を通じて学べる事について、考えてみました。 ※SIM2030の概要について…

学生が定着する理由 ~PLUS KAGA Projectを通じて~

来る2月25日、「PLUS KAGA Project」の公開プレゼンテーションに参加。

オススメの10冊 vol.3(2017年)

オススメ本10冊、vol.3をご紹介。

「意見提言」から「実行」へ ~PLUS KAGA Projectの「工夫」~

PLUS KAGA Project2017の最終発表に参加。 satsumanokunikara.hatenablog.com

「映像づくり」で「人づくり」~メディアキャンプin能登町~

「メディアキャンプin能登町」の上映会に参加。 「観客」という立場で、感じたことをお伝えできればと思います。

魅力満載!能登島に行ってみた!

ずっと訪れたかった能登島を訪問。 小さい頃、沖永良部島に住んでいたせいなのか、 島を訪れると懐かしい気がします。

車で走れる随一のビーチ!?千里浜なぎさドライブウェイ!

2016 年、日本のビーチ 1 位に選ばれた「千里浜なぎさドライブウェイ」へ。 日本で唯一、車で走れる全長 8km の砂浜です。

「一汁一菜に一糀!糀のチカラで幸せを届ける」~金沢市大野町、ヤマト醤油味噌を訪ねて~

醤油五代産地の1つ、金沢市大野町にある、1911年創業「ヤマト醤油味噌」を訪問。

北アルプス国際芸術祭2017 ~アートを通して感じる「魅力」と「課題」~

長野県大町市で開催された北アルプス国際芸術祭! 越後妻有の「大地の芸術祭」の企画運営にご尽力され、現在は、奥能登国際芸術祭のコーディネート担当をなさっている、アートフロントギャラリーの関口正洋さんのアテンドで参加してきました。 自分自身、ア…

「運転免許合宿×地域インターン」への挑戦 七尾自動車学校60周年記念誌「森の中へ」

大学4年生の時に体験した「免許合宿×インターン」について、七尾自動車学校60周年記念誌「森の中へ」に寄稿させていただきました。

能登のキリコ祭りの先陣!能登町あばれ祭り!

能登のキリコ祭りの先陣であり、数あるキリコ祭りの中でも勇壮で荒々しい祭りである宇出津「あばれ祭り」に担ぎ手として2日間参加してきました。 なお、素敵な写真は、下記ブログの方に了承いただいた上で、引用しています。